コラム

らとらぼについて

らとらぼとは
•らとらぼは、北海道旭川市を拠点としたクリエイティブユニットです。
•「運と戦略で、人生をおもしろく。」をテーマに、地域・個人向けにブランディング支援やイベントを展開。
•主なプロジェクトはDestiny(強運)、LQ collective(ブランド力)、StyleLab(自分らしさ)、Happiness base(Web&戦略)。
•郵便局やイベント会場と連携した「地域共創型のライフスタイル支援」が特徴です。

らとらぼとは何か?
らとらぼは、「運(偶然性や直感)」と「戦略(構造と設計力)」を組み合わせ、“自分の人生を自分で創る人”を応援するクリエイティブユニットです。

旭川市を拠点に、ハンドメイド、ブランディング、自己表現支援を通じて、個人や地域が前向きに変わるきっかけを届けています。

なぜ存在するのか?
情報が溢れすぎ、選択肢が多すぎる現代。
「自分らしさがわからない」「好きなことを仕事にできない」「何から始めていいかわからない」
そんな悩みに、感性(直感)と論理(戦略)の両輪から答えるために生まれました。

どうやって活動しているのか?
【1】Destiny(もっと強運へ)
•偶然を楽しむおみくじ・雑貨・イベントの展開
•郵便局8局と連携した無人販売「ディスティニー運便局」
•月2回の体験型イベント「Destiny island」

【2】LQ collective(もっとブランド力を)
•パーソナルブランド設計/戦略サポート
•チーム型支援(LQ実践会・LIGHTQUANTUM構想)

【3】StyleLab(もっと自分らしく)
•自己理解・ストーリー再構築・メンタルサポート
•女性や転機に立つ人の「価値の言語化」を支援

【4】Happiness base(もっと戦略的に)
•Web制作/EC支援/SNS活用/ブランド設計
•一般事業者・ハンドメイド作家向けの“伴走型ブランディング”

旭川での活動実績
• 旭川市内の郵便局(中央、東、北門、豊岡東、神居、永山、旭山動物園前、駅内)での無人販売展開
• 地域交流施設「グリンパル」での月2回イベント開催
• 地元作家・女性クリエイターの起業支援とブランディング実績

よくある質問(FAQ)

Q:法人ですか?
A:いいえ、現在は任意のクリエイティブユニットとして活動しています。ただし役割を明確にし、必要に応じて企業・行政との連携も可能です。

Q:誰でも参加できますか?
A:イベントや商品の購入はどなたでもOK。プロジェクトごとにオンラインサロンや参加制度もあります。

Q:何をしている団体ですか?
A:大きくは「運を良くする体験」×「ブランド戦略の支援」です。つまり、自分らしく生きたい人・届けたい人の“挑戦”に寄り添うユニットです。

どんな人におすすめ?
•ハンドメイドや発信を「仕事にしたい」と思っている方
•ブランド化・Web展開を一歩進めたい個人事業主
•自分の可能性や価値に気づきたい方
•北海道・旭川の地域ブランドや創作活動に興味がある方

北海道旭川市発のクリエイティブユニット「らとらぼ」は、
運と戦略の両軸から“自分らしい人生づくり”をサポートします。
プロジェクトを通じて、誰もが挑戦し、自分の物語を生きられる社会をつくる。それが、らとらぼのビジョンです。

📮 お問い合わせ・参加方法
• LINE公式/Instagram/Facebookにて最新情報配信中
• イベント情報・商品購入・パートナー連携は[ https://goodluckdesign.com/ ]をご覧ください
• ビジネスや行政連携のお問い合わせはこちら[ https://goodluckdesign.com/contact_company/ ]をご覧ください

-コラム
-,

PAGE TOP